新着記事
仮想通貨「モナーコイン」、モナー型罫線を形成?右耳完成後、下落でもデッドキャットバウンスか
仮想通貨モナーコイン(MONA)のここのところの高騰が目覚ましい。取り扱われる仮想通貨取引所が増えたことが主な好材料と考えられているが、このモナーコインは日本発祥のコインということで、国内での人気が高いことも要因のひとつ...
仮想通貨「ビットコイン」、8月の暴落は免れないか?いまだ解決されない材料抱える
今年8月1日に仮想通貨ビットコイン(BTC)の、UASFが実行されることに関して各所での話題が絶えない。一部ではビットコインが分裂する可能性も懸念され、この前後には取引を控えるといった声も散見される。 ビットコインがUA...
イーサリアム(ETH)の問題解決に、GDAXがサーキットブレーカーの導入を検討
6月21日(現地時間)、米コインベースの仮想通貨取引所「GDAX」で、イーサリアム(ETH)のフラッシュ・クラッシュが起きたことで、一時価格が急落し、市場の混乱を招きました。これを受け、GDAXは安全に取引が行えるよう、...
仮想通貨市場に一石を投じるか~NEM.io財団、マレーシアにブロックチェーンセンター開設へ
仮想通貨ネム(XEM)のブロックチェーンプロジェクトを推進する、NEM.io財団は、グローバルな展開を拡大するために、Blockchain Globalと提携しこれを発表しました。 NEM.io財団のロン・ウォン氏は、「...
イーサリアム(ETH)、今の相場は買い?下落を帳消しに今後は上昇か
仮想通貨市場を騒がせているイーサリアム(ETH)。時価総額2位ということで、仮想通貨をトレードをしていく上でも、その相場動向は無視できるものではないだろう。上げ下げのたびに悲鳴と歓喜の声が見られたが、この乱高下で狼狽する...
ビットコイン(Bitcoin)、今月は相場上げたが迷走中?底値鍛錬のあと戻り高値挑戦へ
ここ数日、仮想通貨ビットコイン(BTC)の相場が低迷しているように言われるが、この1ヶ月で見れば相場を上げているのは確かだ。仮想通貨市場全体が盛り上がっているということもあるが、おおかたがビットコインに牽引されるような流...
仮想通貨市場、ビットコインからアルトコインまで下落は消費税が原因?
7月1日から仮想通貨を購入する際の消費税がなくなる。簡単に言えば、今まで「モノ」として扱われていた仮想通貨が「支払い手段」として通貨のような扱いになり、安く購入できるようになるということだが、これによって新しく仮想通貨へ...
ブロックチェーン技術を政府が実証実験へ~官民一体での活用も視野に
総務省が、仮想通貨の「ブロックチェーン技術」の実証実験を行うことがわかった。公共事業などの入札手続きや物品調達の申請に活用し、自治体と各省庁との間での情報をシェアし、電子申請などを簡易化することが狙いとのことだ。総務省は...
仮想通貨「ステータス(SNT)」がランキング上位へ~「イーサリアム」に買い戻しはあるか?
6月20日にICOが行われたステータス(SNT)が上場し、早速高値を付けている。ステータスのICOでは、イーサリアムでの参加が集中した。つまり、イーサリアムからの資金が一気に流れこんだわけだ。気になるのはステータス上場後...
仮想通貨取引所「SBI MAX」を設立~「ビットコイン」や「リップル」など仮想通貨の流動性を確保
国内外問わず各企業が仮想通貨や、それの基盤となるブロックチェーン技術に可能性を見出し、この技術の応用に取り組んでいる。 SBIグループは早くから、「SBI Ripple Asia」や「SBI Virtual Curren...