ブロックチェーン推進協会(BCCC)は7月5日、ブロックチェーンによる仮想通貨を志向したデジタルトークンの社会実験として、日本円との為替レートに安定した仮想通貨「Zen(JPYZ)」を発行し、これを発表した。

ZenはBCCCが発行主体となっており、日本円で1円に相当する仮想通貨、例えば1円分のビットコイン(BTC)などに対して1Zenを発行され、発行したときの価格で速やかに日本円に交換、銀行口座に保管される。

このためZenと仮想通貨、また法定通貨との為替レートは大きく変動していく可能性もあるが、その場合はZenを発行した際の手取り金を用いて、Zenを取り扱う取引所に対し、発行量と同じ量のZenを1Zen/1円で購入することで、対日本円の為替レートを安定させることが可能だという仮説を検証するものだとしている。また、BCCCが再取得したZenは原則、消却処理を行うとしている。

Zenは仮想通貨同様にインターネット上での取引ができ、また、日本円と高い為替連動性を保持するものとして利用することができる仮想通貨となることを企図したデジタルトークン。第1フェーズではプライベートブロックチェーン上でのトークンとして、この社会実験に参加するBCCCの会員企業に向けて実装されるとのこと。

5日時点では社会実験の第1フェーズとして、国内大手仮想通貨取引所のZaifで取り扱われ、その他の取引所でも発行の準備が整い次第Zenの取引が可能になるとしている。また、第1フェーズの期間は9月30日までを予定している。

おそらく「仮想通貨」と聞けば、ビットコイン(BTC)など投機性の高いものを連想される方も少なくないが、そのボラティリティの高さから企業間決済には向いていないとされる。

Zenは投機的なものではなく円とほぼ変わらない価格変動で、さらにブロックチェーンというメリットを取り入れており、p2pでの取引が円滑に行える。こういった取り組みが増えていけば、企業間での決済手段としての仮想通貨の需要も高まっていくだろう。

参考:BCCC ブロックチェーン推進協会