NEC(日本電気株式会社)は15日、毎秒10万件以上の記録性能を可能とする世界最速のブロックチェーン向け合意形成アルゴリズムを開発したと発表しました。(世界最速は2017年12月1日、NEC調べ)

ブロックチェーン技術は、通常複数の参加者によってデータの記録と共有を行うことで、データの保証や改ざん防止に役立つとして注目されており、日々様々なブロックチェーン技術が発表されいますが、一方デメリットとして記録速度や参加ノード数の拡張性に問題がありました。

しかし、今回NECは従来の性能を超える性能を持つ合意形成アルゴリズムを備えることで高速化を実現、さらに関係者外からのデータの秘匿可能なソフトウェアを独自に開発、その結果、高速性と安全性の両面において世界一の性能を実現しました。

NECの新技術がどれくらい優れているかと言う点で、まず記録速度と参加ノード数が優れている事があります。

例を挙げてみると、ビットコイン(BTC)のブロックチェーンにおいては誰でも参加することができますが、毎秒約7件しか記録速度が実現できないデメリットがありました。それに対しNECの新技術は200ノードの大規模接続環境下で、毎秒10万件以上の記録速度が達成できるためにトランザクション処理が桁違いと言えます。

また、セキュリティ面においては、一般的なブロックチェーンではすべての参加者がすべての取引記録を見ることができるために個人情報や機密書類などを記録するのが難しいというデメリットがありましたが、新技術では取引情報の公開範囲を決め、関係者以外にはデータを公表しない仕組みが組み込まれているため、安全性や利便性にもおいてもメリットがあります。

IoT(Internet of Things:モノのインターネット)においては参加ノードの故障など不具合や悪意ある不正により、実際の記録と異なる情報を回答する可能性があり、これを防ぐために複数のノードから回答を集めた後、情報が正しいかどうかの整合性を確認します。

そのために処理能力が低いIoTデバイスでは大きな負担となります。それに対して、NECによる新技術ではこの処理負担に対処するために高速で安全なデータ参照を可能にしました。これによりさらなるIoTの発展が期待されます。

今回の発表の中でNECグループは以下のように展望を示しました。

「安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する社会ソリューション事業をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。」

NECがブロックチェーンの分野で、新技術を実現したことで、今後さらなるブロックチェーンへのニーズが高まってくることでしょう。

参考:NEC