最近、ブロックチェーンによる国際送金サービスが実際に行われる金融機関が出てきている中で、中国アリババもこの分野に参入する話題が出てきた。
アリババ子会社のアント・フィナンシャルが、ブロックチェーンによる送金テストが初めて行われ、約3秒で取引を完了させたと25日、Bloombergが報じた。
アント・フィナンシャルは、アリペイを運営する企業で、香港のアリペイHKと、フィリピンのGキャッシュ社との間で送金が行われた。Gキャッシュはフィリピンの通信会社グローブ・テレコムとアント社によるジョイント・ベンチャー。
フィリピンでは現在ブロックチェーンを使った送金事業への関心が高まっており、アリババのCEOである、ジャック・マー氏は、アント・フィナンシャルが将来的に国際展開を進めるだろうと語っている。
さらにマー氏は、国境を越えた送金を行う際にブロックチェーンを活用することは、過去6カ月間で最も関心を持っていたプロジェクトの1つで、香港からスタートし、このサービスを将来的に世界的に展開して行くだろうと語り、意気込んでいる。
マー氏は、アリペイとブロックチェーンに対する関心の大きさを示したが、最近ではアント・フィナンシャルは1,400億ドル、日本円にして約1.5兆円にものぼる資金調達を行っており、同社はこの資金調達によってブロックチェーンや人工知能(AI)などの開発を進めるとしている。
フィリピンの国際送金に関しては、フィリピンのリサール商業銀行(RCBC)がブロックチェーンを使い、日本からフィリピンへ送金するサービスを計画していることを明らかにしているために、すでにフィリピンに向けての国際送金サービス競争が始まっている状況とも言える。
RCBCが提供するブロックチェーン送金サービスは、既存のSWIFTのネットワークを使う必要がないため、安価に送金できることから利用する人々は多いことが考えられる。
また、フィリピンは外国で労働する人々が多く、この分野での需要が高いため、早い段階に主権を取っていきたいそれぞれの企業の思惑が見える。
参考:Bloomberg