米大手生命保険会社MetLife(メットライフ)がイーサリアムのブロックチェーンを採用する事で話題となっている。

同社傘下のデジタルイノベーションセンター、LumenLab(ルーメンラボ)がイーサリアムのブロックチェーン技術を応用して生命保険の請求を自動化するとしている。

これにより、遺族は手続きをしなくても保険に加入しておけば、自動的に保険請求を行うことができるという。

このように自動的に保険請求することができるシステムをライフチェーンと呼んでおり、シンガポール最大の新聞社であるシンガポールプレスホールディングス(SPH)と保険会社NTUC Incomeとの提携を通じ展開する予定としている。

ライフチェーンのシステムは遺族がシンガポールのstraits times誌に死亡記事を掲載することでそれをもとに保険加入の有無を即座に調べるような仕組みになっている。

このようなシステムは今後様々な新聞を含めたメディアに採用される事も考えられるため新聞離れが深刻化している日本の新聞社においても採用しておきたいツールとも言えるだろう。

ライフチェーンのシステムは同意が得られた場合に亡くなった方の国民登録番号がハッシュデータとしてライフチェーンに送信され、一致する保険証券の検索が行われる。

そして一致するものが見つかった場合にSPHは1営業日以内に家族に通知を行い、ライフチェーンは請求プログラムを開始するためにNTUC Incomeに対し電子メールで自動通知を送信する。これにより保険請求をよりスムーズに行うことが可能になる。

日本においても保険加入者が多いものの、遺族に加入している事が通知されておらずに、毎月の保険積立金だけを支払いを続けるというデメリットが出てきている。その後、遺族が何かをきっかけに知り保険請求をすることで、遺族にとっては労力を強いられる事もある。

このようなケースが無くなるためにもライフチェーンの導入は保険会社に必要であり、導入する事で保険金未払いを少しでも無くすことに繋がるだろう。

参考:Cryptobit.media