KDDIと日立が7月25日から26日の期間中、ブロックチェーンと生体ID認証を使用したクーポン決済システムの実証実験を実施した。KDDIと日立の一部社員により実施され、指静脈認証による個人の登録・識別から引換クーポンの利用まで一連の流れがテストされる。本テストにより実際に利用する際のユーザー登録・認証に掛かる処理時間や利便性を検証される。

ブロックチェーンのプラットフォームとしてHyperledger Fabricを選択。日立の持つ公開型生体認証基盤(PBI)と組み合わせて有効性が検証される。従来の生体認証が生体情報自体を比較し認証していたのに対し、文字列をハッシュ化するように、PBIでは生体情報を複合困難に変換されたデータを公開鍵として用い、盗難や漏洩のリスクが低い生体情報で電子署名を自動生成できることから、従来のブロックチェーンと異なり、セキュアな本人確認のための秘密鍵の管理から解放される。

ブロックチェーン上に生体情報に基づいたクーポンが記録されるため、ユーザーは指静脈による識別情報だけでクーポンが利用可能になる。つまり、店頭に設置されている認証基盤にかざすものが今後はスマートフォンから指先にかわることも考えられる。クーポン利用から応用することで定期券、通貨の取引まで拡大は可能なのではないだろうか。

外出時における電子空間との入出力のデバイスとしてスマートフォンは未だ必需品と言えるが、買い物だけならまさしく身一つだけで大丈夫な未来もそう遠くないのかもしれない。

参考:日立(ニュースリリース)